上手くなるデジタルパステル画

デジタルパステル画クラス

Q. デジタルでパステル画を描けますか?
A. デジタルパステル画は、伝統的な絵画技法をシミュレートするためのさまざまなツールやソフトウェアを利用します。
デジタルでパステル画を学ぶ過程では多くの場合、デジタル環境に慣れるまで「学習曲線/ラーニングカーブ」(注1)が見受けられると思いますが、1ヵ月程の練習と経験を積むことで操作はマスターできます。
デジタルで絵を描くために、専用のペンタブレット(注2)または、グラフィックペンタブレット(注3)を利用すると便利です。これにより、自然な描画体験が可能になります。
まだ、機器をお持ちでない方は、体験レッスンを設けておりますので、その時に「使い方」の指導や加えて「機器やソフトの価格」なども参考にお知らせしています。
当教室で受講されますとパソコン機器やソフトはご年齢や職業に関係なく「学生割引価格」で購入することができますので随分お得だと思います。
学習曲線/ラーニングカーブ(注1)

デジタルペンタブレット(注2)

グラフィックペンタブレット(注3)

Colored Pencil Drawing
デジタルパステル画を学ぼう!
絵を描く人は確実に幸せ!
アートビスケットデジタル絵画教室ではパステル画担当講師が丁寧に指導しますので、初めてという方でも大丈夫。
絵を上手く描けるようになったら、クリエーターたちが集まるインターネット画廊「Creators Arbis」で、描かれた絵を世界中に販売することもできます。
楽しみが、また一つ増えますね♪
学ぶにつれ画家の眼になれる!
新しい眼を持つと、ふだん見ているありふれたものでも新鮮に見えてくるから不思議です。
日常の風景や物体に対して美的な魅力や表現の可能性を見出す能力を指し示す「画家の眼」で見ること、なにげない日常が全く新しい世界の入り口になります。
人生一変するかも知れません。
体験レッスン
アートビスケットでは「60分間体験レッスン+説明会15分」を行なっています。
ぜひ、ご参加ください。
ご入会プレゼント!
- ¥2,000 yen クーポン割引
- クーポンコード: 9WDFN6S4
- お支払い時、1名様1回限り使用できます。
パステル画の特徴をデジタルで再現
パステル画表現の幅は非常に広く、中間色の鮮やかな「ぼかし」や、「グラデーション」がとても美しく、軽やかで温かい絵から重厚で存在感のある絵まで描けることに誰しも感動することでしょう。これをデジタル画で表現するのは難しいと思われますが、実に簡単です。
デジタルで絵やイラストを描くためのペンタブレットやグラフィックペンタブレットには、パステル画に特化したブラシやツールが用意されていますので、アナログのパステル画に引けをとらずに描くことができます。
- 色鮮やかな画を描きたい方はパステル画がオススメ!

パステル画の魅力
パステル画は、その魅力的な特徴によって多くの人々を魅了しています。以下に、パステル画の魅力をいくつか挙げてみます。
- 豊かな色彩:
パステル画は、明るく豊かな色彩が特徴です。パステルチョークやパステルペンシルを使って描かれるため、鮮やかで生き生きとした色彩表現が可能です。これにより、絵画に立体感や深みを与えることができます。 - 柔らかな質感:
パステルの特徴的な質感は、触れると柔らかく滑らかな感触があります。この質感は、絵画の表現力に独特の魅力を与えます。パステルの粉末を指や布でぼかすことで、独特のぼんやりとした効果を作り出すことも可能です。 - 即興性と直感性:
パステル画は、即興的な表現や直感的な制作が可能なメディアです。パステルを使うことで、直感的に色を重ねたり、細部を表現したりすることができます。そのため、芸術家は自由に表現することができ、自分の感情やイメージを直接絵画に反映させることができます。 - 視覚的な効果:
パステル画は、その豊かな色彩や柔らかな質感により、視覚的な効果を生み出すことができます。明るい色合いやぼかし効果を活用することで、絵画に柔らかさや温かさをもたらすことができます。また、パステル画は独特のぼんやりとした効果を作り出すことができるため、夢幻的な雰囲気を醸し出すことも可能です。 - 直感的な触感:
パステル画は、その質感と触感が作品に直接伝わることが特徴です。絵画を鑑賞する人々は、作品の表面の質感を感じることができます。この触感の魅力は、視覚だけでなく触覚にも訴えかけるため、より感情的なつながりを生み出すことがあります。
これらの要素により、パステル画は観る人々に感情的な反応を引き起こすことがあります。パステル画は、その優れた表現力と直感的な制作プロセスによって、芸術家の感情や観る人の感性を豊かに刺激することができます。

- パステル画の特徴
- 豊かな色彩表現:
パステル画は、顔料が固まったパステルと呼ばれる棒状の画材を使用します。パステルは非常に豊かな色彩を持ち、鮮やかで生き生きとした絵画を作ることができます。多様な色彩を組み合わせることで、深みや立体感のある作品を表現することができます。 - 色の密度と柔らかさ:
パステルは、そのまま使うことも、指や布などでぼかすこともできます。色彩の密度や柔らかさを調節することで、独特の質感や表現力を生み出すことができます。また、パステルを重ねて使用することで、色彩の層を重ねることができます。 - 自由な表現力:
パステル画は、パステルを手で直接描くことが一般的です。そのため、筆や道具を使わずに直感的に描くことができ、自由な表現力を発揮することができます。指や手のひらでパステルをこすることで、独特の質感や模様を表現することも可能です。 - 豊富なテクスチャー表現:
パステル画は、色彩の重ね塗りやぼかしによって、多様なテクスチャーを表現することができます。パステルの特性を活かして、ざらざらとした質感や柔らかな絹のような質感など、さまざまな表現が可能です。 - 直感的な制作プロセス:
パステル画は、直感的な制作プロセスを楽しむことができます。パステルを手で触れながら描くことで、感覚的に色彩や形状を表現することができます。この自由な制作プロセスにより、創造性や表現力を存分に発揮することができるようになることでしょう。
ご応募は体験レッスンから!
対象の生徒さん
- それぞれの目的や経験に合わせて講師が親切に指導いたします。
- パステル画を描くのが初めての方
- 絵を習うのが初めての方
- 初心者、基礎をしっかり学びたい方
- 趣味が欲しい方
サービス
- 絵を上手く描けるようになったら、クリエーターたちが集まるインターネット画廊「Creators Arbis」で、描かれた絵を世界中に販売することもできます。
お申込み

レッスン料金


プライベートレッスン
毎週1回 / 1時間
(プライベート受講60分)
受講期間
マスターできるまで完全指導
安心ですね!
- 入会金: 13,200円(税込)
- 4レッスン毎のお支払い: 14,960円(税込)
- お支払い方法: クレジットカード・デビットカード・現金・銀行振込
上手くなれば自由に卒業
マンツーマンレッスンで親切丁寧に指導いたします。個人の能力に合わせスキルアップできますので、学習に付いていけないというということはありません。ご安心ください。基本が修得できたら画力を磨けるよう、ご納得いただけるまで指導させていただきます。
プロの画家になりたい方は唯一無二の作風を身に付け「絵描きは食えない」を「食える」ように指導、生徒様からとても感謝されています。
SNSやオンライン画廊などで売れるようになるコツも身に付けられます。
デジタル画クラスご希望の方へ
タブレットやPC、Adobeソフトの貸し出しが必要な方は、4回毎、1,100円(税込)を別途お支払いください。自前でご持参の方は料金不要です。

オンラインレッスン
毎週1回 / 1時間
(プライベート受講60分)
受講期間
マスターできるまで完全指導
安心ですね!
- 入会金: 13,200円(税込)
- 4レッスン毎のお支払い: 14,960円(税込)
- お支払い方法: クレジットカード・デビットカード・現金・銀行振込
上手くなれば自由に卒業
マンツーマンレッスンで親切丁寧に指導いたします。個人の能力に合わせスキルアップできますので、学習に付いていけないというということはありません。ご安心ください。基本が修得できたら画力を磨けるよう、ご納得いただけるまで指導させていただきます。
プロの画家になりたい方は唯一無二の作風を身に付け「絵描きは食えない」を「食える」ように指導、生徒様からとても感謝されています。
SNSやオンライン画廊などで売れるようになるコツも身に付けられます。
ビデオ通話アプリ「Zoom」利用
Zoom を利用しレッスンします。Zoom登録やインストール方法のわからない、またはできない方はお申し出ください。無料でレクチャーいたします。

少人数制個別レッスン
毎週1回 / 1時間15分
(個別受講60分+自習15分)
受講期間
マスターできるまで完全指導
安心ですね!
- 入会金: 13,200円(税込)
- 毎月のお支払い: 11,000円(税込)
- お支払い方法: クレジットカード・デビットカード・現金・銀行振込
上手くなれば自由に卒業
少人数制個別レッスンで親切丁寧に指導いたします。少人数制の個別指導では、生徒が少人数のグループで学ぶことで、相互の学習とサポートが行われます。
このように個人の能力に合わせスキルアップできますので、学習に付いていけないというということはありません。ご安心ください。基本が修得できたら画力を磨けるよう、ご納得いただけるまで指導させていただきます。
趣味だけにとどまらず、プロを目指したい方はプライベートレッスンに切り替えてください。
デジタル画クラスご希望の方へ
タブレットやPC、Adobeソフトの貸し出しは行なっておりません。自前でご持参ください。機器やソフトなどは学割で購入することができます。
よくある質問
Frequently Asked Questions
-
もちろん受講できます。基本を少し学ぶだけで、1時間もすればパステル画を少しだけ描けるようになります。後は、ほとんどの方が楽しくなって来ますので、自然に上達しマスターできるようになります。
-
もちろん可能です。担当講師と相談され学ばれたい内容をお伝えください。学ばれたいところだけをマスターされ修了とすることもできます。
-
ご本人様の努力次第なので職場の提供をお約束することはできかねます。パステル画と共にPhotoshopやIllustratorのスキルを身に付けられれば、歓迎される職場は多いですね。
-
プライベートレッスンの方のみオンラインレッスンが可能です。ビデオ通話アプリ「Zoom」を利用して行いますので、Zoomの登録とインストールが事前に必要です。また、ビデオ通話を行う上で、Webカメラ、ヘッドセットなどが必要になることもあります。担当講師にお尋ねくだされば、設定方法や操作方法を指導いたします。
-
受講期間中の一時休会は可能でございます。次の理由などにより1ヵ月以上連続しレッスンを欠席される場合、担当講師にご連絡ください。その間のレッスン料金は全額免除されます。
- 生徒ご本人が出張や病気、傷病などで1ヵ月を超えてレッスンが困難な場合
- 災害による被害など、止むを得ずレッスン受講が1ヵ月以上困難な場合
-
受講料支払い完了後のキャンセルはできません、中途解約となります。この場合、未レッスン分の受講料金はご返却致します。
-
はい、可能でございます。見積書、請求書、領収書などを、電子文書のPDFファイル形式で発行することもできます。
-
その他、分からないことなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ