動画撮影・編集完全マスター(上級)講座
生徒さんの作った短編ビデオCM
Video 1
Promotion Video
短期間で動画編集を学びたい!
Youtuberになりたいあなた!
ハイクオリティーな動画を作成することができます!
京都市にあるアートビスケットデザインスクールは、高度な動画撮影と編集技術をマスターするための人気講座「動画撮影・編集完全マスター(上級)講座」を提供しています。
YouTubeやニコニコ動画、ABEMA、TikTokなどに動画をアップしたい未経験者でも、プロの指導のもとで、企画立案から撮影、編集、そしてアップロードまでのすべてのステップを習得可能です。クリエイティブな未来を目指す方々に最適な学びの場を提供します。
人気の高い「上級/Movie クリエイターコース」で、魅力的なハイクオリティ動画を作成!
クオリティの高い映像技術を学ぶ!
① 動画作成にはコツがある
最近では、多くの企業が動画に注目し、SNS、メディアコンテンツなどにアマチュアが作成したネット動画が溢れ出しました。
しかし、作成してみても何故か上手くいかない...。
② 最初は誰でも思う難しさの現実
動画の企画や撮影、編集など多くのコツを熟知していないと、理想的な作品を作ることが難しいことに直面します。
でも、ご安心ください。そのコツを伝授します。
アートビスケットデザインスクールの学習は、1回60分間/24回レッスンの受講だけで、人より上手いと言われる動画を制作することができるようになります。
③ 通えば通うほど上達
上手いだけでは満足できない方、クオリティにひたすらこだわれる方、将来プロを目指される方には、レッスン回数の上限を設けておりません。
講師は海外での映画制作に30年以上こだわり抜いたプロ。
プライベートで直接指導を受けられるのが、とても魅力です。
通常は映画をベースとしたプロ用動画の企画から脚本、撮影、照明、編集技術を学びますが、YouTubeなどのオンライン動画共有プラットフォーム動画の編集・制作についても指導を受けられます。
一味も二味も違う、魅力的な動画を一緒に作成してみましょう。
YouTubeの視聴回数アップ
視聴回数アップの秘訣
視聴を待つのではなく呼び込む。これが大切と思っていませんか。しかし、それより大切なことがあります。それが、映像の魅力を引き出す作品作り!そこにこだわる!その後、広報に力を入れましょう。魅力的な映像であれば口コミで自然に視聴回数は増えていきます。
動画制作を学ぶには、いろいろと覚えることが多く大変ですが、基礎を身につけてしまえば難しいものではありません。
長年の経験を重ねた経験豊富な「アートビスケットデザインスクール」にお任せください。
Movie Creator Course
修了後も引き続き丁寧にサポートさせていただきますので、ご安心ください。
学習の流れ Part 1
動画クリエイターになるための基礎をマスター
- ① 動画企画の基礎
- ② ストーリーボードの作成
- ③ 動画撮影の基礎
- ④ 照明の基礎
- ⑤ 音声の基礎
- ⑥ 動画編集の基礎
- ⑦ モーショングラフィックスの基礎
- ⑧ 書き出しの基礎
- ⑨ 配信の基礎
- ⑩ YouTube視聴回数アップ攻略方法
学習の流れ Part 2
ここでは、動画制作の流れの一部を紹介して見ましょう。
- ① 作品イメージの具体化
- まずは、どのような作品にしたいのかを具体的にすることが大切です。動画制作で作品イメージを具体化するためには、いくつかの注意点や流れがあります。以下に基本的な手順を示します。
- ② 目的の明確化
- 最初に、制作する動画の目的を明確にします。それが広告、プロモーション、教育、エンターテインメントなどであるかによって、作品の方向性やコンテンツが大きく異なります。
- ③ ターゲットオーディエンスの理解
- ターゲットオーディエンスとは、情報やメッセージを伝えたい相手のこと。ターゲットメディアの向こうにいる視聴者や読者、ファンやフォロワーのことだと思えばいいでしょう。
その視聴者が誰なのかを十分理解し、その視点からアプローチします。ターゲットオーディエンスの年齢層や性別、興味、嗜好などを考慮し、作品に説得力を持たせたり、情報やメッセージを視聴者に印象づけたりする目的のストーリーテリングや映像表現を考えます。 - ④ ストーリーボードの作成
- 動画全体の構成で何を見せるかなどを明確にした「絵コンテ」という言葉を聞くことがありますが、それに対し「ストーリーボード」は、台詞(せりふ)やカット割りに加え、カメラワークや照明などをより具体化にしたものです。
シーンごとに描かれたイラストやスケッチで、映像の流れやカメラアングル、演出を視覚化します。 - ⑤ 撮影計画
- ストーリーボードを元に、具体的な撮影計画を立てます。撮影場所、撮影日程、必要な機材や人員、撮影順序などを決定し、効率的に進行できるようにします。
- ⑥ キャストとクルーの選定
- 必要に応じて、俳優やモデルなどのキャストや撮影スタッフなどのクルーを選定します。役者の演技力やスタッフの技能が、作品のクオリティに大きく影響します。
Movie Creator Course
レッスン料金
プライベート講座
完全マスター
受講回数/基本
- 週1回受講:24回修了
- 受講時間:各1時間レッスン
- 補習可能:下記に解説あり(注1)
受講期間
- 週1回1時間レッスン:修了 6ヵ月/基本
- 週1回2時間レッスン:修了 3ヵ月/変則
- 週2回1時間レッスン:修了 3ヵ月/変則
- 週2回2時間レッスン:修了 1.5ヵ月/変則
入会金:18,000円(税込19,800円)(税込)
受講料
- 4回レッスン毎のお支払い:18,000円(税込19,800円)
お支払い方法
- クレジット・デビットカード決済
- 現金納付
- 銀行振込
プライベートレッスン
プライベートレッスンとは、一般的に講師と生徒が1対1、もしくは生徒3名以下の少人数で行われるレッスンを指します。受講生のペースに合わせて授業を進められるため、自信を持って学習を続けることができます。個々の能力に応じてスキルアップが可能ですので、学習についていけないという心配はありません。
知りたいところだけを学ばれたい方
4回レッスン毎のお支払いで、ご受講ください。途中修了していただくか、他のコースにチャレンジしていただくこともできます。途中終了の場合の過払い納入金は精算の上、返金させていただきます。
補習として、もう少し学ばれたい方(注1)
- マスターできるまで追加期間を設け親切指導させていただきます。
- 追加料金:1回 4,500円(税込4,950円)/1時間×希望回数分
PC/Adobeソフト使用料
- 必要な方:1レッスンに330円(税込)×4回分を月謝に加算し別途お支払いください。
- 自前でご持参の方:料金不要
よくある質問
Frequently Asked Questions for Movie Creator Course
-
もちろん受講できます。映像撮影や照明、編集の方法を少し学ぶだけで、1時間もすれば自信が持てるようになります。後は、ほとんどの方が楽しくなって来ますので、自然に上達しマスターできるようになります。
-
もちろんです。担当講師と相談され学ばれたい内容をお伝えください。通常、修得まで24回レッスンが必要ですが、学ばれたいところだけをマスターされ修了とすることもできます。
-
職場のご提供をお約束することはできません。映像制作技術をマスター後、IllustratorやPhotoshopのスキルを身に付けられれば、歓迎される職場は多いですね。
-
実践が必要なため、このコースのオンラインレッスンはございません。
-
受講期間中の一時休会は可能でございます。次の理由などにより1ヵ月以上連続しレッスンを欠席される場合、担当講師にご連絡ください。その間のレッスン料金は全額免除されます。
- 生徒ご本人が出張や病気、傷病などで1ヵ月を超えてレッスンが困難な場合
- 災害による被害など、止むを得ずレッスン受講が1ヵ月以上困難な場合
-
受講料支払い完了後のキャンセルはできません、中途解約となります。この場合、未レッスン分の受講料金はご返却致します。
-
はい、可能でございます。見積書、請求書、領収書などを、電子文書のPDFファイル形式で発行することもできます。
-
適格請求書発行事業者登録番号は次の通りです。
T1130001069351 -
その他、分からないことなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
体験レッスンお申し込みについて
About applying for trial lessons
レッスン規約について
アートビスケットデザインスクールでは、生徒さんと講師が信頼関係を築きながら、安心・快適なレッスンができるように規約を定めております。
次のレッスン規約をご承諾の上、お申し込みください。
ご入会時のお支払いについて
お支払いは入会申し込み受付後、初回レッスン時または初回レッスン時までに、現金または各種カードで入会金と月謝を納付ください。
お支払いの詳細につきましては、入会申し込み受付後、担当講師よりご連絡いたします。
各種カード払いご希望の方は、入会受付時に作成する「生徒マイページ」より簡単に決済できます。
体験レッスンお申し込み
体験レッスン50% OFF 開催中!
- 1名様: 2,250円(税込2,475円)
- 付き人や保護者様は無料!
お申し込み後、2営業日以内にご連絡させていただきます。
ご参加を心よりお待ちしております!一緒に本講座を楽しみましょう。
対象年齢は小学生以上〜大人