Microsoft Excel Course

京都の人気「エクセル」講座

Microsoft Excel
エクセルコースはビジネスのスキルアップに最適

Excel(エクセル)は Microsoft社が開発・販売している「表計算ソフト」です。入力した数値データーをもとに、計算や表の作成、グラフの作成ができます。

未経験だけどエクセルを使いこなしたいと思われる方は、エクセルの基本講座で学ぶ方法が近道。エクセルの基本操作から応用までの使い方をとても親切丁寧に学べますし、わからないことはその場で聞いて解決。ビジネスのスキルアップに最適です。

スクール受講とオンライン受講を選択できます!

直接教室に来られて学ぶ「スクール受講」、ご自宅など、場所を選ばずに受講ができる「オンライン受講」を選択、またはその時々に応じ自由に変更することが可能です。

どちらもがプライベートレッスン。

オンライン受講はZoomを利用しレッスンします。Zoom受講方法は次のページをご参照ください。

はじめてのオンラインZoom講座

Microsoft Excel icon

Microsoft Excel を使いこなす!

Microsoft Excelは、表計算ソフトの定番

データ集計や分析、図・グラフ作成など、ビジネスに欠かせないとても便利な表計算ソフトが Excel(エクセル)です。

Excelのスキルを身につけることで、家庭での家計簿作りからビジネス業務のクオリティアップにも役立ちます。

表計算とかいう言葉からして数学的な事柄が多く、とても難しそうに思うかも知れませんね。しかし、ご安心ください。基本を少し学ぶだけで、1時間もすればエクセルを少しだけ操れるようになります。

最初はエクセル操作のコツがわからないために、少し手間取ることもありますが、親切に教えてくれる講師と一緒に操作しますので誰でもが慣れてきます。

自転車に初めて乗ってみるのと同じこと、コツがわかれば上達は早いものです。

Microsoft Excelコースで学べること

本コースでは、初心者からスタートできるよう基礎から実践的なデータ集計や関数までをマスターできるようカリキュラムが組まれています。

温かみのあるレッスンで親切丁寧、就職・転職に役立つ実践スキルまでが身につきます。

エクセルは高度なソフトなどで、いろいろと覚えることが多くて大変ですが、基礎を身につけてしまえば難しいものではありません。

長年の経験を重ねた経験豊富な「アートビスケットデザインスクール」にお任せください。

エクセルの基本操作を学ぶ

Microsoft Excel Course

修了後も引き続き丁寧にサポートさせていただきますので、ご安心ください。

学習の流れ

基礎をマスター

  • ① コンピューターの基礎
  • ② ショートカットの基礎
  • ③ カラーコーディネイトの基礎
  • ④ デザインの基礎
  • ⑤ エクセルの基本操作
  •   エクセルの基本操作
  •   画面表示
  •   入力・編集
  •   保存・印刷
  •   書式
  •   関数・計算
  •   グラフ
  •   データベース
  •   図形
  •   その他

便利な機能

修得スキルがパワーアップ

  • ① 役立つ知識
  •  Excelがユーザーのパターンを学習しデータを整理します。これで時間が節約できます。スプレッドシートをテンプレートから簡単に作成することも、自分で作成することもできます。計算に使えるモダンな数式がそろっています。
  • ② データをより正確に把握
  •  新しいグラフやグラフィックスが追加され、データを魅力的に表現できます。書式設定、スパークライン、テーブルを活用すると、データがよりわかりやすくなります。
  • ③ チームワークで連携プレイ
  •  データを他の人と共有し、常に最新版で作業できます。リアルタイムのコラボレーションで、仕事の完了に要する時間を短縮します。
  • ④ アナログのスプレッドシートをカメラでデジタル化
  •  写真から直接、データをExcelに追加できるようになりました。AndroidやiPhoneで印刷物のデータ表を撮影するだけで、写真が自動的に表に変換されます。この新しい画像認識機能を利用すれば、紙のデータを手作業で入力する必要はなくなります。

Microsoft Excel

本コースでは最新ソフトを使用し学習します。


もし貴方が旧バージョンをご希望の場合、そのバージョンで学習することもできます。

対応バージョン: Microsoft 365

 使用しているExcelのバージョンを確認する方法
  1. Excelを開き新しいドキュメントを作成します。
  2. 画面左上のメニューバーから「Excel」に移動して、「Excel のバージョン情報」を選択します。
  3. 表示されたダイアログ ボックスで、バージョン番号を確認することができます。

Excel course

レッスン料金

01 プライベート講座の教室

プライベート講座

 週1回/予約制
受講期間
  • 月4回レッスンの場合:4ヵ月
  • 月8回レッスンの場合:2ヵ月
入会金(初回限り)
  • 19,800円(税込)
受講料(1回あたり)
  • 4,950円(税込)
お支払い方法
  • 4回毎の前払い
  • クレジット・デビットカード決済
  • 現金納付
  • 銀行振込
 修得予定回数: 16回
(基本+応用)

プライベートレッスンで親切丁寧に指導いたします。

個人の能力に合わせスキルアップできますので、学習に付いていけないというということはありません。ご安心ください。

修得までの予定期間は個人の学習能力に応じて差がありますので目安とお考えください。


 16回未満でマスターできた方

途中終了していただくか、他のコースにチャレンジしていただくこともできます。

 もう少し学ばれたい方

マスターできるまで追加期間を設け親切指導させていただきます。

追加料金: 1回 4,950円(税込)/60分間×希望回数分


 PCとExcelソフトの貸し出し

必要な方: 1レッスン330円(税込)

自前でご持参の方: 料金不要

02 オンライン講座の教室

オンライン講座

 週1回/予約制
受講期間
  • 月4回レッスンの場合:4ヵ月
  • 月8回レッスンの場合:2ヵ月
入会金(初回限り)
  • 19,800円(税込)
受講料(1回あたり)
  • 4,950円(税込)
お支払い方法
  • 4回毎の前払い
  • クレジット・デビットカード決済
  • 現金納付
  • 銀行振込
 修得予定回数: 16回
(基本+応用)

オンラインレッスンで親切丁寧に指導いたします。

個人の能力に合わせスキルアップできますので、学習に付いていけないというということはありません。ご安心ください。

修得までの予定期間は個人の学習能力に応じて差がありますので目安とお考えください。


 16回未満でマスターできた方

途中終了していただくか、他のコースにチャレンジしていただくこともできます。

 もう少し学ばれたい方

マスターできるまで追加期間を設け親切指導させていただきます。

追加料金: 1回 4,950円(税込)/60分間×希望回数分


 ビデオ通話アプリ「Zoom」利用

Zoom を利用しレッスン。

Zoom 登録とインストール方法は無料でレクチャーできます。

レッスンカレンダー

レッスン曜日と時間帯

曜日と時間帯を指定した予約制

プライベート・オンライン講座
(基本+応用)
No. 曜日 時間帯
月~土 09時00分~60分間
月~土 10時00分~60分間
月~土 11時00分~60分間
月~土 13時00分~60分間
月~土 14時00分~60分間
月~土 15時00分~60分間
月~土 16時00分~60分間
月~土 17時00分~60分間
月~土 18時00分~60分間

※祝日、夏季休暇、冬季休暇、社内旅行、研修、計画休講、臨時休講

 休日休暇のご案内

よくある質問

Frequently Asked Questions for Excel Course

  • もちろん受講できます。基本を少し学ぶだけで、1時間もすればエクセルを少しだけ操れるようになります。後は、ほとんどの方が楽しくなって来ますので、自然に上達しマスターできるようになります。
  • もちろんです。担当講師と相談され学ばれたい内容をお伝えください。学ばれたいところだけをマスターされ修了とすることもできます。
  • 職場の直接的な紹介は法律上できませんが、情報提供は可能です。本クラスのスキル修得に加え、【Illustrator】【Photoshop】または【Webデザイン】のスキルを修得されると、多くの職場で歓迎されることが期待できます。
  • オンラインレッスンはビデオ通話アプリ「Zoom」を利用して行いますので、Zoomの登録とインストールが必要です。また、ビデオ通話を行う上で、Webカメラ、ヘッドセットなどが必要になることもあります。
    Zoomでオンライン講座を受講される方は下記ページをご参照ください
  • 受講期間中の一時休会は可能でございます。次の理由などにより1ヵ月以上連続しレッスンを欠席される場合、担当講師にご連絡ください。その間のレッスン料金は全額免除されます。
    1. 生徒ご本人が出張や病気、傷病などで1ヵ月を超えてレッスンが困難な場合
    2. 災害による被害など、止むを得ずレッスン受講が1ヵ月以上困難な場合
  • 受講料支払い完了後のキャンセルはできません、中途解約となります。この場合、未レッスン分の受講料金はご返却致します。
  • はい、可能でございます。見積書、請求書、領収書などを、電子文書のPDFファイル形式で発行することもできます。
  • 適格請求書発行事業者登録番号は次の通りです。
    T1130001069351
  • その他、ご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
    お問い合わせ
規約

レッスン規約について

アートビスケットデザインスクールでは、生徒さんと講師が信頼関係を築きながら、安心・快適なレッスンができるように規約を定めております。

次のレッスン規約をご承諾の上、お申し込みください。

レッスン規約

ご入会時のお支払いについて

お支払いは入会申し込み受付後、初回レッスン時または初回レッスン時までに、現金または各種カードで入会金と月謝を納付ください。

お支払いの詳細につきましては、入会申し込み受付後、担当講師よりご連絡いたします。

各種カード払いご希望の方は、入会受付時に作成する「生徒マイページ」より簡単に決済できます。

生徒マイページ

Location

 レッスン場所

アートビスケットデザインスクールへ通学するネコザワ

 アートビスケット

Webデザインスクール京都

〒603-8424
京都市北区紫竹下芝本町79

  駐車場・駐輪場について

バイク・自転車の場合

無料:P① 教室前の駐車場

当スクール前の駐輪場に無料で駐車できます。

自家用車の場合

有料:P②〜P⑤

下記コインパーキングをご利用ください。

  1. P② BooBooPARK北山猪熊南第2
    • 京都市北区紫竹下芝本町1-1
  2. P③ BooBooPARK北山猪熊南
    • 京都市北区紫竹桃ノ本町38
  3. P④ タイムズ北山大宮
    • 京都市北区紫竹下緑町83
  4. P⑤ コンセプト北山大宮
    • 京都市北区紫竹下緑町100
アートビスケットデザインスクール地図

交通アクセス

(拡大できます)